ARTISTS
GAIKAの所属アーティストや、提携(Cooperated)アーティストの紹介ページ
REN (所属アーティスト)
Birth Name : 柴田蓮
Birth Date : 1990. 7. 14 / Age 24
Birth Place : 大阪
Height : 186cm
幼少期から、母の影響で黒人音楽を聴き、Black Cultureに多大な
影響を受け育つ。高校3年間をニュージーランドで過ごし、帰国後大学に入学。所属した部員数250名のヴォーカルサークルでは、
歌唱指導者としてStaging Directorも勤めた。
2009年、New Yorkに渡り、ゴスペルワークショップ及び、
黒人ボイストレーナーのトレーニングを受け、ブラック・ミュージックの魅力、テンションを自己の持ち味に活かすため、必死で吸収する。その後も毎年、スキルアップのために渡米し、パフォーマンスも行っている。
2011年、黒人さながらのソフトヴォイスと歌唱力がかわれ、
12月21日に発売された、TSUTAYAレコードオムニバスアルバム「あいうた」のフューチャーボーカルとして起用され、話題となる。
2014年からは、GAIKA PEASPEL Choir のStaging Directorに抜擢され、大迫力のステージングを繰り広げている。
近年では、8月20日に発売された、“山下智久”初の企画アルバム
“Dance Tracks Mini Album 「遊」”に収録されている、
“HELLO”のレコーディングコーラスとして起用された。
Jeffrey Qwest (ALLIANCE)
アメリカ、アーカンソー州生まれ、インディアナ州ゲイリーにて育つ。12歳の時、Jackson5のレコーディングメンバー、"Lament King"に見出され、"Soul Express"のメンバーとして全米デビュー。伝説のファンクバンド、"Parliamen/Funkadelic"
のファミリーバンド、"Sterling Silve Starship"のメンバーとして全米で活躍後、来日。来日直後から、シンガー、ギタリスト、作曲家、アレンジャーとしての才能をいかんなく発揮。
当時、自身で作詞、作曲した"Change the feeling"は、現在も美粧館のCMソングとして使用されている。毎日新聞のTV CMソング、"0120"や、日産ブルーバードのCMソング"Stardust"等、
多くのCMソング、ナレーション等、多岐に渡り活躍。
1999年、倉木麻衣のアメリカデビューシングル"Baby I like"の
カップリング曲"Did I hear you say that you're in love"を作曲し、又、日本での6枚目のシングル"Reach for the sky"のカップリング曲"What I feel"の作曲を手掛け、NHKの朝の連続ドラマ
「オードリー」の主題歌として使用された。
倉木麻衣の全米、日本デビュー以降、彼女のプロデュースにも関わり、自身のバンド、"Experience"のリーダーも務めた。
"Experience"では、ギター&ボーカルを担当し、2004年まで倉木麻衣のサポートバンドとしてツアーにも参加し、紅白歌合戦にも出演。同じく、GIZA StudioファミリーのB'z の松本孝弘のソロアルバム、"The Hit parade"にゲストボーカルとして参加。
その他、愛内里菜、ZARD、滴草由実のCD制作にも関わる。
2006年アメリカのアーティスト、Wendy Mortonとのデュエットソング「てぃんさぐの花」でキングレコードよりソロデビュー
「いただきマッスル」(日本テレビ)のエンディングテーマ曲となる。
2009年11月、日本の有名な曲を英語でカバーしたアルバム
「Loving Christmas」をJQ&Childrenの名前で吉本R&Cよりリリース。同アルバム収録曲「Change the feeling」のクリスマスバージョンは、「今ちゃんの実は…」と「浜ちゃんが‼」のエンディング曲となる。
ゴスペル、ソウル、ポップス等、あらゆるジャンルをこなすエンターティナーとして、TV、FM、ラジオ等で活躍中。